※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

セサミンの効果と下痢は関係ある?

セサミンの摂取が下痢を引き起こす?

セサミンの口コミの中には、セサミンを摂取したら下痢になった、というものがあります。
しかし2018年現在、セサミンの摂取による副作用は報告されていません。
セサミンを摂取した後に下痢となった場合は、以下のような原因が考えられます。

  • 大量のゴマ(もしくはゴマ油)を食べてセサミンを摂取しようとしたため、油分を摂りすぎた
  • セサミンのサプリメントに配合された別の成分が下痢を引き起こした
  • サプリメントの添加物などが下痢の原因になった

セサミンをたくさん摂取するためゴマを大量に食べてしまうと、油分も過剰に摂取することになるため下痢となってしまう恐れはあります。
また、セサミンのそのものに副作用はなくとも、サプリメントとして一緒に配合された他成分や添加物などが下痢の原因となっていることが考えられます。

セサミン摂取時の注意点

ゴマやゴマ油からセサミンを摂取する場合

【ゴマの食べ過ぎは禁物】
セサミンは、ゴマそのものやゴマ油からでも摂取できます。
サプリメントに抵抗のある人は、毎日の料理にゴマを使用することでおいしくセサミン摂取がきるのでオススメですが、その量には注意が必要です。
ゴマはそのほとんどが脂質からできているため、食べすぎるとその大量の油分によって下痢を起こしてしまう恐れがあります。
セサミンの一日に必要な摂取量は約10ミリグラムです。
ゴマから摂取するのであれば、大さじ一杯分を目安に食べましょう。

【ゴマ油は早めに使い切ろう】
ゴマ油を使用する場合も、油そのものが酸化しているとお腹を壊してしまいます。
また、油の量が多すぎる、もしくは油を使用した料理の食べ過ぎでも下痢になる恐れがあります。
ゴマ油は他の油に比べて酸化しにくい性質を持っていますが、だからといって封を開けたものを長期間保存しておくと劣化してしまいます。
開けたゴマ油は消費期限にかかわらず早めに使い切る、また油物を大量に摂取しすぎないようにしましょう。

サプリメントから摂取する場合

セサミンのサプリメントは、相乗効果を狙ってさまざまな成分が配合されている場合があります。
美容や二日酔い対策などに嬉しい効果を発揮しますが、その配合された成分によって下痢が引き起こされることもあります。

【下痢を引き起こしやすい成分】
これらの成分はセサミンのサプリメントに配合されていることがあるため、注意が必要です。

  • マグネシウム…水分の吸収を高め、便を柔らかくする効果があるため便秘薬の成分にもなっています。
  • 黒酢…胃酸の分泌を促す効果があり、摂取しすぎると便秘を引き起こす恐れがあります。
  • オリゴ糖…腸内で善玉菌を増やし、腸内環境を整える効果があります。
    そのため、摂りすぎると下痢の原因にもなります。
  • コラーゲン…コラーゲンは分子が大きく消化に時間がかかるため、腸の弱い人が摂取しすぎると下痢になる恐れがあります。また、消化しきれなかったコラーゲンが大腸を刺激することでも下痢が引き起こされます。

また、サプリメントのカプセル部分には動物性のゼラチンを使用していることもあり、これが下痢の原因となるケースも考えられます。
下痢になりやすい人、腸の弱い人は、あらかじめパッケージの成分表を確認しておきましょう。

おすすめサプリ メニュー 関連情報